067505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

秋刀魚のマヨネーズ炒め



芸能人節約バトル「1ヶ月1万円生活」


『サンマのマヨネーズ炒め』
108円


材料
<サンマのマヨネーズ炒め> 75円
サンマ 2/3尾
塩 適量
小麦粉 15g
水 25ml

玉ねぎ 1/8ケ
にんじん 10g
ピーマン 1ケ

サラダ油 適量

手作りマヨネーズ 大3
ケチャップ 大1/2

<玄米ご飯> 21円
玄米(炊く前の状態) 65g

<サンマのみそ汁> 12円
サンマの頭 1尾分
サンマの骨 1尾分
水 150ml
みそ 10g
長ねぎ(青い部分) 3cm

(*参考:手作りマヨネーズ)
卵黄 1ケ分
酢 大1/2
塩 小1/5
サラダ油 200ml
さとう 小1

作り方
<サンマのマヨネーズ炒め>
(1) サンマの切り身は一口大に切って塩を振っておく。玉ねぎ・にんじん・ピーマンは一口大に切っておく。
(2) 鍋にたっぷりの油を入れて火にかけ、(1)の野菜を素揚げにする。
(3) 小麦粉・水を混ぜ合わせて衣を作り、(1)のサンマをつけてから揚げにする。
(4) マヨネーズにケチャップを混ぜてソースを作る。
(5) フライパンに(3)で揚げたサンマを入れて火にかけ、(4)のソースを流し入れて、軽く炒めながら全体を和える。
(6) 皿に(2)で素揚げにしておいた野菜を盛り付ける。さらに、その上に(5)のサンマの唐揚げを盛り付ければ完成。

<サンマのみそ汁>
(1) サンマの頭を割って開き、よく洗ってから水気を切っておく。中骨と頭を一緒に網で焼く。
(2) 鍋に湯を沸かして(1)の骨と頭を入れてダシを取る。
(3) みそを溶かし入れ、小口切りにした長ねぎを散らして完成。

(*参考:手作りマヨネーズ)
(1) ボウルに卵黄・酢・塩を入れて混ぜ合わせる。
(2) 全体が白っぽくなるまで混ざったら、サラダ油を少しずつ加えて、もったりするまで混ぜる。
(3) 油を全部入れ終わったら、さとうを加えて味をととのえる。




秋刀魚のマヨネーズ炒め






© Rakuten Group, Inc.